
平家にこだわる理由
REASONS TO STICK身をもって知る「平家(平屋)」の価値
思い出の
時間と場所
ご自身の子供時代から振り返ってみたとき、皆さんにとって家族の一番大切な場所(部屋)はどこだったでしょうか?おそらく『リビング(ダイニング)』という方は多いのではないでしょうか。家族が集まって、談笑したり、食事をしたり、楽しい一時を過ごした場所。一家団らんは家族にとっての醍醐味であり、大事な思い出の時間そのものです。
そして、その『リビング(ダイニング)』を中心とした住み心地の良い家のかたちを突き詰めていくと、理想のかたちとしてなぜか「平屋」が見えてくるのです…
2階建ては本当に
無難な選択?
ひと昔前までは新築=2階建てが当たり前でした。2階に子供部屋や主寝室を置く間取りの、例のやつですね。私自身の経験でお話しすると、長女が小学校に入学するタイミングで新築の2階建てをあまり深く考えず、当たり前と思い込んでローンで購入しました。結局、子供達が2階にある子供部屋を使ったのは中学・高校のテスト・試験前ぐらいで殆 どは1階で生活をしていました。(試験勉強も1階のリビング・ダイニングですることも多かった…)また就寝時も子供は自部屋で一人きりで寝るのが寂しくて嫌なので結局、2階の主寝室ではなく1階の畳の部屋で布団を並べ、親子で川の字になって寝るというのがずっと続きました。(特定の部屋に集まるのは、夏や冬の冷暖房費の節約という面もありましたが。)今振り返ると、1階で生活した時間を「100」とした場合に2階で生活した時間はおそらく「3」も無かったのではないかと思います(本当に…)
家は一生の買いもの。
建築会社だけでなく、
子育てを終えた先輩方に聞くことも大切!