
平家工房の人
STAFF
平家工房うべ 代表正木 博文 Masaki Hirohumi
ご挨拶
家を建てることは、則ちライフプランを立てることです。
一般的に家を建てるときには子供中心であったり、今の家族構成、今のライフスタイルのみで考えてしまいがちです。
しかし、家というのは一度建てたら「子供たちが独立した後、亡くなるまでそこにいる」を前提に考えなければなりません。
家を建ててからの数十年の期間には、子供が生まれ、入学、進学、独立といったイベントに溢れています。
また、子供が独立した後は夫婦だけの生活になり、老後でも安心できる生活ができなければなりません。
数十年というのは非常に長い期間であり、正に「人生、山あり谷あり」です。
家を建てた後は住宅ローンを払っていければ大丈夫、ということではなく、住宅ローン以外の大きな出費のことも考えなければなりません。
一つは教育資金、もう一つは世間で2,000万円問題とまで言われた老後の生活資金です。
家を建てようとするときには、長い将来のことまで見据えたプランが必要です。
我々と一緒に、家とライフプランを併せて造りあげていきましょう。